1
12月22日 霑にて、クリスマススペシャルライブ!!
夕方、今村さんはすべての機材を詰め込んだワゴンで登場。 挨拶もそこそこに、一人ですべての準備をしてしまう 今村さん。 全国各地を一人で周っているだけあって、手馴れた手つき。 準備が整い次第、また 一人でギターをぽろんぽろんと 休むことなく弾き続け、リハーサル(?)終了。 こちらも 準備をしていると、気がつくと今村さんの姿はどこえやら?? ライブ開始時間の20:00になると、見たことのない サングラスの怪しげな人が・・・・ あれは 誰?? あ、今村さんジャン!! 到着したときの姿と、全然違う風貌で登場したので、一瞬だれだかわからなかった・・・ そして、歌い始めるとまた違う雰囲気で、なんともやさしい歌声で、 たとえて言うなら 「井上ヨウスイ」みたいな感じ。 オリジナルの曲が何曲も。 歌詞の内容が また おもしろい。 お友達が飼っている爬虫類の歌とか、しゃぶしゃぶの歌とか・・・ 歌詞はふざけているようでも、メロディーはとっても渋いんです。 そして、なんといっても 自分の子供に向けて作った歌が、やっぱり 子を持つ親としては ぐっときた一曲でした。 我が子の成長を素敵な歌にして、全国各地で歌っているお父さんは 子供にとっては 自慢のお父さんだろうなぁ。 「愛」が伝わってきました。 歌に対する真剣な想いとか、好きなことをして生きている姿とか、今村さんの人柄そのものが ほんとに素晴らしかったです。 もっと いろんなお話を聞いてみたかったなぁ。 ほんとに素敵な歌声だった。もっともっとたくさんの人に聴いてもらいたかった。 古民家で歌うと、響き方が全然違う!!と、喜んでくださっていたので、 また、いつの日か 霑で歌ってくれる時が来るかもしれません。 その時は、まだ聴いていない方、ぜひ お越しください!!! ![]() ![]() ![]() ▲
by cafe-ten
| 2008-12-27 19:30
ジングルベル♪ジングルベル♪
街はクリスマス一色に染まっています。 休日のデパートなどは家族連れや カップルでにぎわっていますね。 そんな中にいると、近頃の不景気なんかは 一瞬ですが、忘れてしまいます。 冴えないニュースが多いですが、クリスマスくらいは 楽しく過ごさないと! 5月に私も親になりましたので、今年からは子供のサンタさんになるんです。 初めてのクリスマスプレゼントは何にしようか・・・ そんなことを考えているときに 小さなしあわせを感じている、今日この頃です。 ![]() ![]() なんだか ほほえましいものがあります。 ![]() みんなで お店を盛り上げてくれているので、ほんとに いいスタッフに恵まれたなぁと 思います。 24日までの期間限定です。ぜひ、お越しくださいね。。。 そして、22日(月)は 霑にて クリスマスライブがあります。 入場無料です!!!!これは見逃せませんよ~ Special Live : 今村信吾 1962年 愛媛県今治市生まれ。 16歳の時スティービーワンダーのレコードに大きなショックを受けアメリカ黒人音楽に傾倒。 1985年渡米。ニューヨークの地下鉄のホームでストリートミュージシャンを続ける中、ジャズギタリストの高内春彦氏(HARU)と巡り合い師事。本格的にギター、作曲などを学ぶ傍ら黒人女性シンガーイネーズ・M・ジャクソンに師事。発声法を学ぶ。 1990年帰国後、3年ほど音楽から遠ざかるブランクを経て1998年より全国津々浦々各地へのライブツアー、一人旅を始める。 2000年4月にマキシシングル「輝き」をリリース。 現在に至る。 人間愛に満ちたラブソングを中心に情景模写の豊かなエッセイソング、時代の情景を鋭くえぐり取ったメッセージソング、世界各国をまたにかけた旅をテーマにした曲、睡眠中の夢まで曲にしたイメージソングなど幅広く歌い上げ今村信悟独特の世界を作りあげている。 Special DJ : DJ SHO 東京都出身 1982年からDJを始め、 クラブシーンの基礎を築いた事で知られる 伝説のDISCO 六本木【TSUBAKI BALL】にて、 当時日本でも珍しかった 、 ハウスサウンドオンリーの1オフパーティー【HOUSENATION】を手がけ、 その後のクラブのあり方を示す。 1990年に念願のNEW YORKへ移住。 高橋透氏、DJ NORI氏がNEW YORK時代在籍した事で知られる 【FUJIYAMA MAMA】にて長年DJとして活躍し、 現在故郷日本で活動中。 性格は楽天家。 スペシャルライブの今村信悟さんの歌声は、なんとも独特で、一度聴いたときから 頭を離れない、ほんとに素敵な歌でした。 ぜひ、みなさまにも聴いていただきたいなぁと思い、今回は 無料とさせていただきました。 霑からの クリスマスプレゼントです。 ライブと一緒に お食事も楽しんでいただきたいので、 クリスマス特別プレートもご用意しています。(¥1500)クリスマスらしいセットに仕上がりました。この日は、この特別プレートのみとなっておりますので、ご了承ください。 多めにご用意させていただいておりますが、なくなり次第終了とさせていただきます。 ご予約もお受けしておりますので、079-292-8639まで お願いいたします。 ライブは無料なので、定員オーバーの場合、ご覧いただけない場合もございます。 お食事をご予約のお客様は優先的にご案内いたしますので、ご予約お待ちしています。 ![]() ▲
by cafe-ten
| 2008-12-21 19:05
今日は ここ最近じゃ 一番寒い日です。
北風ぴゅーぴゅー吹いています。 こんな日は あっつあつお鍋が食べたいですね。。。 ということで、霑でもあったかお鍋が始まりました。 霑のお鍋は白味噌ベースに酒粕が入って、新鮮な魚介類がたっぶりのお鍋です。 酒粕が体をポッカポカにしてくれて、たっぷりの野菜と魚介の旨味が溶け込んだスープは とっても おいしいですよ。 一味でピリ辛にしてみたり、バターでコクを出してみたり、粉チーズでちょっと洋風にしてみたり・・・ 色んな薬味で、お好みの味に変えられるのも、楽しみの一つです。 この お鍋の締めは、ラーメン!! 全部の旨味を 余すことなく召し上がれぇ。。。 お鍋は要予約で、2名様から受け付けさせていただきます。 予約は前日までにお願いいたします。 ![]() 一人前 2500円~2800円 とさせていただきます。 ▲
by cafe-ten
| 2008-12-06 16:46
1 |
カテゴリ
以前の記事
2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2011年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||