1
只今 霑ではウィルスが猛威をふるっています。
ウィルス性胃腸炎にインフルエンザ 次々とダウンする子が相次いでいて、ついに2人同時にダウン… 妊婦さんも働いていることから、明日1月30日は営業をお休みにすることになりました。 ご予定してくださっていたお客様、大変申し訳ありません。 皆様も、手洗いうがいをキチンとして、予防してくださいね。 どこでウィルスは潜んでいるかわからないので! ▲
by cafe-ten
| 2013-01-29 17:12
今日はものすごく寒い一日です。
雪もちらほら・・・ 朝布団から出られない、起きるのがつらい、、、 早く春になってほしいなぁ。 最近小さい丸いこたつを買いました。 寒くてこたつから頭ばっかりだしているので 上から見たら きっと 亀みたいなんでしょうね。。。 こんな寒い中 霑にお越し下さったお客様。 ほんとにありがとうございます。 寒い寒い古民家の霑。 今日は暖房もあまり効かず 朝からつけっぱなしの暖房が 夕方やっと効きだしたほどです・・・ 電気代 灯油代が恐ろしいです。 それでも あったかくしてお待ちしておりますよー。 今週のランチ 週はじめに更新しようしようといつも思いつつ 気づけば週末。 ごめんなさい 「カボチャとジャガイモのネギ味噌和風コロッケ」 「カブの柚子昆布漬け」 「牛蒡と豆のカレーマリネ」 「切り干し大根のゴママヨ和え」 野菜サラダ、お味噌汁、玄米ご飯か雑穀ご飯、ドリンク付き カボチャのコロッケはおかずにはちょっと甘いし 普通のコロッケも普通だし・・・ だから ジャガイモとかぼちゃをいっしょにコロッケにしてしまいました。 ちゃんとかぼちゃの甘味もあり、でもおかずにもなり、 ネギ味噌味で和風なコロッケ。 早くも春を思わせる淡い黄色のおいしいコロッケです。 ![]() ▲
by cafe-ten
| 2013-01-18 20:12
| 今週のランチ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 何度この言葉を使っただろう。 年明けはこの言葉からはじまる。 日本の素晴らしい習慣。 今年もはじまりましたね。 霑も月曜日から営業しています。 新年は店内が少しバージョンアップしています。 障子も全部貼り替えて、障子を貼るべきところにアクリルガラスをはめこんでなかなかいい感じに仕上がっています。 ![]() ![]() 簡単そうに見えるこの作業。 かなり大変な手間がかかりました。 到底わたし一人では出来なかった仕事、いつも見守ってくれる両親が休み返上で2日かけて手伝ってくれました。 道具も材料も揃っていないので、父は裏から古い放置されていた網戸を分解し、使えそうな木材を取って、古い釘も抜いて再利用。 真鍮の味わいある釘で、古い障子の建具ととてもバランスが取れていた。 なんでも買えば揃うけど、頭を働かせてあるモノで工夫すればここまで出来るのか⁈と いつも驚かされます。 でもそれにはかなりの技術も必要… 私にはまだまだ父のような仕事はできません。 あそこがこわれた、あそに電気を付けたい、 これをこうしたい、、、 大概の日常の大工仕事、電気、水道工事はなんでもちょいちょいとしてしまう父。 ほんとに器用で憧れます。 よく来てくださる方にはどこが変わったのかすぐに分かると思います。 今年は変化し、前進して行きたい一年。 10年目の霑をよろしくお願いいたします! ▲
by cafe-ten
| 2013-01-09 16:18
1 |
カテゴリ
以前の記事
2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2011年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||